パノラミス(コンフォティスプラス)通販 最安値はココ!
パノラミス通販 最安値のお店は?
パノラミスは動物病院で処方してもらうと1錠2千円(1箱12,000円)ぐらいします。安くはないですし、特に多頭飼いの飼い主さんには痛い出費ですよね。しかし、ネット通販(個人輸入)ならそれよりかなり安値で購入できます。
パノラミスを取り扱うお店はいくつかあるので、それぞれの価格を比較してみました。
<2018年11月追記:パノラミスの通販が終了したので同成分のコンフォティスプラスをおすすめします>
ロングセラー商品であったパノラミスが2018年中頃から通販では入手できなくなりました。
なので、同成分の商品であるコンフォティスプラスをおすすめしています(価格も同程度です)。
コンフォティスプラスを取り扱うネットショップの価格を調べました。
コンフォティスプラス大型犬用(1箱6錠)の価格
A社:13,300円
B社:12,400円
C社:8,930円
うさパラ:8,717円
※価格は為替相場の影響により変動します。最新の価格は公式サイトでご確認下さい。
調査の結果、パノラミスと同じくコンフォティスプラスもうさパラが最安値でした。
→コンフォティスプラス超小型犬用(体重2.3-4.5kg)の詳細
→コンフォティスプラス超大型犬用(27.1-54kg)の詳細
パノラミスの口コミ評判
パノラミス錠は、1つの錠剤でフィラリア予防、ノミ・ダニ駆除、回虫・条虫駆除に効果のある薬です。
2011年にアメリカで承認・発売され、日本では2014年から発売されています。
まだ新しい薬ですが、その有効性の高さから動物病院でも処方されることが多くなっているようです。
そんなパノラミスですが実際の効果や副作用はどうなのか、ネット上の口コミ評判を検索してまとめてみました。
※表現は一部変更しています。
●1錠でノミ・ダニ、フィラリア対策ができるので楽です
●錠剤ですが、気にしないで食べてくれます。
●独特の臭いがあって、なかなか食べてくれませんでした。
●数ヶ月使用していますが副作用はないようです。
●吐き出しました
●スポットオンタイプが苦手なので助かっています。
●コスパがいいです。
●値段が安いです。
<まとめ>
私が調べた限り、効果がなかったという口コミは見つかりませんでした。
ただし、錠剤なのでなかなか食べてくれなかった、という口コミは散見されました。
副作用に関しての口コミは少なかったものの、一部体調を崩したなどの口コミが見られました。
また、コスパがいい、安い、などの口コミも少なくなかったです。
レボリューションとパノラミス、どちらがいいのか?
レボリューションとパノラミスは効果が似ているので、どちらを選べばいいか迷うかもしれません。
まず、レボリューションとパノラミスの違いを整理してみます。
効果 | 投与タイプ | 1回あたりの価格 | |
---|---|---|---|
レボリューション(犬・猫両方) |
フィラリア予防 |
スポットオン | 千円弱 |
パノラミス(犬のみ) |
フィラリア予防 |
錠剤 | 千円強 |
効果ですが、フィラリア予防と回虫・条虫駆除に関しては共通していますが、ノミに関してはパノラミスは駆除だけですが、レボリューションは駆除・予防と予防効果もあります(約1ヶ月間)。また、ダニに関しても駆除できるダニの種類が違います。
投与タイプですが、レボリューションはスポットオンでパノラミスは錠剤です。
どちらが使いやすいかは、飼い主さんとワンちゃんによるので一概に言えません。
ただし、錠剤の方が効果が早く、投与後のシャンプーにも制限がありません。
最後にうさパラでの価格ですが、1回あたりだとレボリューションの方が少し安いです。
以上のようにレボリューションとパノラミスは優劣がつけがたい商品ですが、どちらも評判はいいので使い比べてみるのもいいと思います。